サントリー 金麦 香りの余韻(エールタイプ)
2021年11月22日
・がんじい at 07:59 | Comments(2) | アルコール最高ー!
イオン上田で、新しいビールを見つけました。
それは、「サントリー 金麦 香りの余韻(エールタイプ)」です♪

新しい限定「サントリー 金麦 香りの余韻(エールタイプ)」を
買ってみました♪
それは、「サントリー 金麦 香りの余韻(エールタイプ)」です♪
新しい限定「サントリー 金麦 香りの余韻(エールタイプ)」を
買ってみました♪
約2週間振りに、イオン上田に行きました(笑)
何かないか物色していたら、この香りの余韻がありました。
値段は1缶 129円(税込)で、6缶セットだと698円(税込)でした♪

イオン上田で、このように売っていました。
1缶 129円(税込)です。

6缶セットだと698円(税込)でした。
1缶の単価だと、こちらの方が安いです。
こちらを購入しました♪
香りの余韻は、冬の限定醸造のようです。
早速 帰って、1缶開けてみます。
アルコール分は6%です。ちょっと高めです。

限定醸造の文字に釣られます(苦笑)

缶の横です。アルコール分は6%です。
色はちょっと濃いめです。
エールタイプで作られています。
うーん、どう違う?(笑) わかりません(苦笑)

飲んでみます。色は濃いめです。
味は?・・・
秋限定の「濃いめのひととき」の方が、美味しかったように感じました♪
あと5缶あるから、飲みますけどね?(苦笑)
サントリー 金麦 濃いめのひととき記事はこちら♪
何かないか物色していたら、この香りの余韻がありました。
値段は1缶 129円(税込)で、6缶セットだと698円(税込)でした♪
イオン上田で、このように売っていました。
1缶 129円(税込)です。
6缶セットだと698円(税込)でした。
1缶の単価だと、こちらの方が安いです。
こちらを購入しました♪
香りの余韻は、冬の限定醸造のようです。
早速 帰って、1缶開けてみます。
アルコール分は6%です。ちょっと高めです。
限定醸造の文字に釣られます(苦笑)
缶の横です。アルコール分は6%です。
色はちょっと濃いめです。
エールタイプで作られています。
うーん、どう違う?(笑) わかりません(苦笑)
飲んでみます。色は濃いめです。
味は?・・・
秋限定の「濃いめのひととき」の方が、美味しかったように感じました♪
あと5缶あるから、飲みますけどね?(苦笑)
サントリー 金麦 濃いめのひととき記事はこちら♪
エチゴビール オールニッポン こしひかりエール
LUCKY MOON
サッポロ 氷彩1984
イセカドビール これから JAPANESE PILSNER
カタログギフトの日本酒
イセカドビール これまで SAISON
スナズウィスキー 紙パック
サントリー プレミアムモルツ 香るエール初仕込
オリオンビール いちばん桜
トップバリュー プレミアムビール
LUCKY MOON
サッポロ 氷彩1984
イセカドビール これから JAPANESE PILSNER
カタログギフトの日本酒
イセカドビール これまで SAISON
スナズウィスキー 紙パック
サントリー プレミアムモルツ 香るエール初仕込
オリオンビール いちばん桜
トップバリュー プレミアムビール
この記事へのコメント
この限定も毎年恒例ですね!
ビールが飲みたくなってあったら箱か6本セットを買うと思います。
ビールが飲みたくなってあったら箱か6本セットを買うと思います。
Posted by カリメロ
at 2021年11月22日 12:23

カリメロ様
いつもコメントありがとうございます♪
これ、毎年恒例でしたか!
初めて買ったと思います(笑)
最近、違いがわからなくなってきました(苦笑)
第3だと、限界があるんですかね?
私がバカ舌なだけかも知れませんが(爆)
濃いめのひとときは美味しく感じて、
再度買いました(笑)
またご訪問下さい♪
いつもコメントありがとうございます♪
これ、毎年恒例でしたか!
初めて買ったと思います(笑)
最近、違いがわからなくなってきました(苦笑)
第3だと、限界があるんですかね?
私がバカ舌なだけかも知れませんが(爆)
濃いめのひとときは美味しく感じて、
再度買いました(笑)
またご訪問下さい♪
Posted by ・がんじい
at 2021年11月22日 15:44
