QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
・がんじい
・がんじい
松本山雅FCの記事をメインに、ラーメン・ガンダム等の記事を書いていきます。    山雅、全力で応援します!        最後の最後まで、                 One Soul!!          
マツモトヤマガ!!
オーナーへメッセージ
タグクラウド
松本山雅FC   ナガブロ   ドロー   アルコール分 5%   村越 凱光   アルコール分5%   小松 蓮   浅川 隼人   菊井 悠介   野々村 鷹人   冬季限定   がんじいのガンきち日記!6   飲みやすい♪   初対戦   アルコール分 6%   大宮アルディージャ   横山 歩夢   樋口 大輝   FC琉球   アルコール分6%   SC相模原   アルコール分 5%   カターレ富山   アルコール分 5%   常田 克人   アルコール分 5.5%   イオンモール松本   日本経済新聞   辛いけど、美味い♪   外山 凌   中華そば やまさだ   AC長野パルセイロ   東日本明星が製造   安藤 翼   蕪村そば   アリオ上田   ギラヴァンツ北九州   鬼滅の刃   レノファ山口   並木   セルジーニョ   愛媛FC   ゆい六助 上田店   榎本 樹   アスルクラロ沼津   アルコール分 5.5%   阪野 豊史   麺大盛   イオン上田   献血   ファミリーマート   鈴木 国友   新しくなった!   山口 一真   カマタマーレ讃岐   福島ユナイテッドFC   奈良クラブ   皆、ありがとう!   明けましておめでとうございます♪   迷惑メール   はりがね   ハルピンラーメン 諏訪本店   ラーメン   信州ダービー   ルヴァンカップ   YSCC横浜   テゲバジャーロ宮崎   FC岐阜   貝出汁ラーメン 緑彩亭   鰹カレー拉麺   冬季限定メニュー   ハルピンラーメン諏訪本店   業務スーパー   京都サンガ   麺屋 花の名   アルビレックス新潟   ヴァンフォーレ甲府   豚基本   初訪   レアルスポーツ   限定醸造   400ml献血   麺屋 蕪村 上田店   完敗・・・   アルコール分5.5%   諏訪大社 上社 本宮   検索キーワード   NTPトヨタ信州   サンプロアルウィン   おお☆ぼし イオン上田店   中華そば   拉麺酒房 熊人   あごらあめん   高崎 寛之   ルカオ   今まで、ありがとう♪   レジゴー   ガイナーレ鳥取   いわてグルージャ盛岡  

ありがとう、緑の戦士達!2021 PART1

2022年02月25日

 ・がんじい at 07:43 | Comments(0) | 松本山雅FC
J1J2が始まりましたね♪
J3ってこんなに遅いんだ、とつくづく思っています(苦笑)
山雅記事もテンション下がり気味ですが・・・

でも、松本山雅FCの2022シーズンは、もう始まっています。
只今選手達は、鹿児島のキャンプで鍛えています。
恒例記事です。2021シーズンいっぱいでチームを去った選手達を、
振り返りたいと思います。

ありがとう、緑の戦士達!2021 PART1

2021シーズンまで松本山雅FCに在籍した選手達を振り返ります。

J2のチームに期限付移籍した選手もいますが、
退団した選手は10人です。思ったより、少なかったです。
1人ずつ振り返りたいと思います。
尚、公式サイトで退団が発表された順番に挙げていきます。



1人目は、乾 大知(いぬい だいち)選手です。
2020シーズンに、横浜FCから入団したディフェンダーです。
センターバックとして、序盤は先発に名を連ねましたが
徐々に出場機会を減らしていきました。
21シーズンは前にもいた、栃木SCに期限付移籍しました。
在籍中の20シーズンに、1ゴールを挙げています。



ありがとう、緑の戦士達!2021 PART1

乾 大知(いぬい だいち)選手です。
(画像は松本山雅FC公式サイトから)

ありがとう、緑の戦士達!2021 PART1

2020シーズン最初の、かりがねサッカー練習場の初練習
参加した、乾選手

ありがとう、緑の戦士達!2021 PART1

山本元選手とランニングする、乾選手。

ありがとう、緑の戦士達!2021 PART1

初先発は第6節 ザスパクサツ群馬戦でした。
(画像は松本山雅FC公式サイトから)

ありがとう、緑の戦士達!2021 PART1

第20節 アビスパ福岡戦での、乾選手。

ありがとう、緑の戦士達!2021 PART1

初ゴールは第19節 栃木SC戦でした。
これが山雅で唯一のゴールでした。
(画像は松本山雅FC公式サイトから)

ありがとう、緑の戦士達!2021 PART1

第20節 FC琉球戦の試合後です。
後半はなかなか、試合に絡めませんでした。



乾選手は、退団後の移籍先は決まっていないようです。
またどちらかのチームで、活躍できる事を祈っています!








2人目は、小手川 宏基(こてがわ こうき)選手です。
2021シーズンにJ1 大分トリニータ(当時)から移籍した、
ミッドフィルダーです。
コテ」の愛称で呼ばれていました。
攻撃的なボランチとして、2列目に入る事が多かったです。
先発もありましたがむしろ、途中投入が多い選手でした。
得点に絡むスルーパスを決めた事もありました。
キッカーとして、コーナーキック等を蹴る事もありました。



ありがとう、緑の戦士達!2021 PART1

小手川 宏基(こてがわ こうき)選手です。
(画像は松本山雅FC公式サイトから)

ありがとう、緑の戦士達!2021 PART1

開幕戦 レノファ山口戦から、途中出場しました。
(画像は松本山雅FC公式サイトから)

ありがとう、緑の戦士達!2021 PART1

第5節 ブラウブリッツ秋田戦で入場の、小手川選手。

ありがとう、緑の戦士達!2021 PART1

アルウィンデビューは、第10節 ザスパクサツ群馬戦途中からでした。

ありがとう、緑の戦士達!2021 PART1

小手川選手の紹介シーンです。

ありがとう、緑の戦士達!2021 PART1

初先発は、第12節 SC相模原戦でした。
(画像は松本山雅FC公式サイトから)

ありがとう、緑の戦士達!2021 PART1

同じく、相模原戦です。
キッカーも務めました。

ありがとう、緑の戦士達!2021 PART1

第16節 ファジアーノ岡山戦での小手川選手。

ありがとう、緑の戦士達!2021 PART1

第19節 大宮アルディージャ戦では、途中投入でした、

ありがとう、緑の戦士達!2021 PART1

第23節 水戸ホーリーホック戦の、フリーキックの場面です。

ありがとう、緑の戦士達!2021 PART1

第40節 レノファ山口戦の試合後です。



シーズン通しての出場はありましたが、先発での定着は難しく
1年での退団となりました。在籍中はノーゴールでした。
小手川選手は、九州リーグのジェイリースFCへの移籍が決まりました。


コテ、生まれ育った九州での活躍を祈ってます!



ありがとう、緑の戦士達!2021 PART1

ファン感謝デーでの、小手川選手
選手のミニゲームではゴールキーパーを務めていました。
コテ、九州で頑張れ!








3人目は、セルジーニョ選手です。
2020シーズンまで4シーズン在籍し、主力選手として
18シーズンのJ2優勝にも貢献した
、ブラジル人ミッドフィルダーです。
金銭的な折り合いが付かず、韓国の大宇FCに移籍しましたが
シーズン途中で山雅に復帰してくれました。
家族をブラジルに残し、単身で来てくれました。
チャンスメークもでき、シュートも放てる。
キッカーも務める、頼れる10番でした。



ありがとう、緑の戦士達!2021 PART1

セルジーニョ選手です。
(画像は松本山雅FC公式サイトから)



ですが変わってしまったチームにかみ合わず、
1人浮いていた感じもしました。
ディフェンスラインまで下がっで、ボールをもらうシーンも
多かったです。
加入直後は、キックの精度も上がりませんでした。
前より笑顔も減った感じがしました。



ありがとう、緑の戦士達!2021 PART1

シーズン途中加入で、初先発は第25節 京都サンガ戦でした。
(画像は松本山雅FC公式サイトから)

ありがとう、緑の戦士達!2021 PART1

第26節 愛媛FC戦で入場する、セルジーニョ選手。

ありがとう、緑の戦士達!2021 PART1

同じく、愛媛戦です。
練習中のセルジーニョ選手。

ありがとう、緑の戦士達!2021 PART1

同じく、愛媛戦です。
セルジーニョ選手の紹介です。

ありがとう、緑の戦士達!2021 PART1

同じく、愛媛戦です。
戻って来てからは、キッカーを務めました。

ありがとう、緑の戦士達!2021 PART1

第29節 ジュビロ磐田戦での、ゴール前 フリーキックシーンです。

ありがとう、緑の戦士達!2021 PART1

第38節 アルビレックス新潟戦での円陣です。

ありがとう、緑の戦士達!2021 PART1

同じく、新潟戦です。
フリーキックの際、佐藤選手とコミュニケーションを取ります。

ありがとう、緑の戦士達!2021 PART1

第40節 レノファ山口戦です。
私達の拍手に応える、セルジーニョ選手。

ありがとう、緑の戦士達!2021 PART1

同じく、山口戦です。
敵陣ゴール前でフリーキックを放つ、セルジーニョ選手。

ありがとう、緑の戦士達!2021 PART1

同じく、山口戦です。
安東選手からのアシストから、今季初ゴールを決めます。
喜ぶセルジーニョ選手。、
(画像は松本山雅FC公式サイトから)

ありがとう、緑の戦士達!2021 PART1

同じく、山口戦です。
南ゴール裏に駆け寄り、喜びを表現するセルジーニョ選手。
(画像は松本山雅FC公式サイトから)

ありがとう、緑の戦士達!2021 PART1

試合後、挨拶に回るセルジーニョ選手。
その後追い付かれ引き分けとなり、笑顔はありませんでした。



第41節 SC相模原戦でJ3降格が決まり、私達の所に挨拶に来た時の顔。
ゴメンね」と言ってるようで、いまだに忘れられません。



ありがとう、緑の戦士達!2021 PART1

第41節 SC相模原戦で、フリーキック練習をするセルジーニョ選手。

ありがとう、緑の戦士達!2021 PART1

同じく、相模原戦です。
キックオフのボールを蹴る、セルジーニョ選手。

ありがとう、緑の戦士達!2021 PART1

同じく、相模原戦です。
敵陣前で、フリーキックを放つセルジーニョ選手。

ありがとう、緑の戦士達!2021 PART1

同じく、相模原戦です。
コーナーキックを蹴るセルジーニョ選手。

ありがとう、緑の戦士達!2021 PART1

後半アディショナルタイムに入っても、攻め続けます。

ありがとう、緑の戦士達!2021 PART1

粘って、フリーキックを獲得します。
このボールが相手のオウンゴールを誘い、同点に追い付きます。

ありがとう、緑の戦士達!2021 PART1

引き分けの結果でJ3降格が決定してしまいました。
試合終了後、挨拶に回るセルジーニョ選手。

ありがとう、緑の戦士達!2021 PART1

山雅サポーターの拍手に応える、セルジーニョ選手。
この目が、忘れられません。

ありがとう、緑の戦士達!2021 PART1

最終節 V・ファーレン長崎戦です。
フリーキックを蹴るセルジーニョ選手。

ありがとう、緑の戦士達!2021 PART1

同じく、長崎戦です。
コーナーキックを蹴る、セルジーニョ選手。

ありがとう、緑の戦士達!2021 PART1

フリーキックを蹴り込む、セルジーニョ選手。

ありがとう、緑の戦士達!2021 PART1

フリーキックを蹴る、セルジーニョ選手。



2021シーズン最初からいてくれたら、J2残留できたかも
とも、思ってしまいます。
日本人以上に、日本人らしかったブラジル人選手でした。
21シーズンは、1ゴールでした。


セルジーニョ選手の所属先は決まっていませんが、
家族のいるブラジル国内リーグなのでしょうね♪


セルジ、本当にありがとう!
山雅が躍動できたのは、セルジのおかげが大きいです。
間違いなく、最高の10番でした!



ありがとう、緑の戦士達!2021 PART1

2018シーズンに、かりがねサッカー練習場で一緒に
写真を撮ってもらいました。
セルジ、ありがとう♪








4人目は、河合 秀人(かわい しゅうと)選手です。
2021シーズンに、FC琉球から移籍したミッドフィルダーです。
小柄ながら前への推進力があり、2列目で採用される事が多かった
攻撃的な選手でした。
ホーム開幕戦の第3節 モンテディオ山形戦で、
自身初&山雅での21シーズン初ゴールを決めました。



ありがとう、緑の戦士達!2021 PART1

河合 秀人(かわい しゅうと)選手です。
(画像は松本山雅FC公式サイトから)

ありがとう、緑の戦士達!2021 PART1

初先発は第2節 京都サンガ戦でした。
(画像は松本山雅FC公式サイトから)

ありがとう、緑の戦士達!2021 PART1

山雅での初ゴールは、ホーム開幕戦の第3節 モンテディオ山形戦でした。
このゴールが、山雅の21シーズン最初のゴールでもありました。
(画像は松本山雅FC公式サイトから)

ありがとう、緑の戦士達!2021 PART1

第10節 ザスパクサツ群馬戦での、河合選手です。

ありがとう、緑の戦士達!2021 PART1

第11節 ギラヴァンツ北九州戦で、2ゴール目のゴールを決めます。
(画像は松本山雅FC公式サイトから)

ありがとう、緑の戦士達!2021 PART1

第25節 京都サンガ戦です。
京都ゴールキーパーが飛び出したのも見逃さず、
攻め込む河合選手。
(画像は松本山雅FC公式サイトから)

ありがとう、緑の戦士達!2021 PART1

無人のゴールに、右脚を振り抜きます。先制点となります!
(画像は松本山雅FC公式サイトから)



序盤から先発での出場が多かったのですが、名波監督に代わってから
途中出場が増えました。
それでもコンスタントに出場し、3ゴールを挙げました。



ありがとう、緑の戦士達!2021 PART1

第31節 ギラヴァンツ北九州戦で入場する、河合選手。

ありがとう、緑の戦士達!2021 PART1

同じく、北九州戦です。
途中交代で、ピッチに立ちます。

ありがとう、緑の戦士達!2021 PART1

同じく、北九州戦です。
勝利し笑顔で挨拶に回る河合選手。

ありがとう、緑の戦士達!2021 PART1

第33節 栃木SC戦での、円陣です。

ありがとう、緑の戦士達!2021 PART1

同じく、栃木戦です。
途中交代でピッチを去る、河合選手。

ありがとう、緑の戦士達!2021 PART1

第41節 SC相模原戦で、敵陣に攻め込む河合選手。



河合選手は活躍を求め、J2 モンテディオ山形に完全移籍しました。
河合選手、もっと活躍は見たかったですが、高みを目指し
山形での活躍を祈っています♪




ありがとう、緑の戦士達!2021 PART1

ファン感謝デーでの、河合選手です。
山形でも駆け回り、活躍を期待します!








5人目は、高木 利弥(たかぎ としや)選手です。
2019シーズンにJ1 柏レイソルから移籍した、ディフェンダーです。
現J3 SC相模原監督の高木 琢也氏息子で、
練馬の豆鉄砲」と呼ばれました。
左サイドバックの選手で、19シーズン
J1 第20節 サンフレッチェ広島戦山雅デビューしました。
J2となった20シーズンは、序盤から先発しましたが
途中からケガの為、出場機会を減らしていきました。
山雅では、ノーゴールでした。



ありがとう、緑の戦士達!2021 PART1

高木 利弥(たかぎ としや)選手です。
(画像は松本山雅FC公式サイトから)

ありがとう、緑の戦士達!2021 PART1

2019シーズン途中から加入した、高木選手です。
かりがねサッカー練習場で、初めて見かけました。

ありがとう、緑の戦士達!2021 PART1

山雅でのデビューは、J1 第20節 サンフレッチェ広島戦でした。
(画像は松本山雅FC公式サイトから)

ありがとう、緑の戦士達!2021 PART1

20シーズンの、かりがねサッカー練習場での初練習の
高木選手です。

ありがとう、緑の戦士達!2021 PART1

20シーズンの初先発は、第2節 ツエーゲン金沢戦でした。
(画像は松本山雅FC公式サイトから)

ありがとう、緑の戦士達!2021 PART1

同じく、金沢戦です。左サイドを担いました。
(画像は松本山雅FC公式サイトから)

ありがとう、緑の戦士達!2021 PART1

第15節 徳島ヴォルティス戦での、高木選手です。



21シーズンから、愛媛FCに期限付き移籍し、
今季から完全移籍しました。


高木選手、山雅では活躍できませんでしたが、愛媛輝いて下さい♪
今季の対戦は、負けないよ!
(笑)








6人目は、阪野 豊史(さかの とよふみ)選手です。
2019シーズン途中で、モンテディオ山形から移籍した
フォワード選手です。
ゴール前で体を張り、ヘディングシュートが得意の選手です。
J1 第20節 サンフレッチェ広島戦で初出場し、
第21節 フロンターレ川崎戦で初先発します。
そして、第24節 浦和レッズ戦で、J1初&山雅初ゴールを決めました!
J1の19シーズンは計2ゴールを挙げました。



ありがとう、緑の戦士達!2021 PART1

阪野 豊史(さかの とよふみ)選手です。
(画像は松本山雅FC公式サイトから)

ありがとう、緑の戦士達!2021 PART1

加入後初めての出場は、J1 第20節 サンフレッチェ広島戦でした。
途中からの出場でした。
(画像は松本山雅FC公式サイトから)

ありがとう、緑の戦士達!2021 PART1

初先発は、第21節 川崎フロンターレ戦です。
(画像は松本山雅FC公式サイトから)

ありがとう、緑の戦士達!2021 PART1

J1での初ゴールは、第24節 浦和レッズ戦でした。
古巣へのお返し弾となりました。
(画像は松本山雅FC公式サイトから)

ありがとう、緑の戦士達!2021 PART1

最終節 湘南ベルマーレ戦で、同点弾を決めます。
J1 2ゴール目です。
(画像は松本山雅FC公式サイトから)




J2となった20シーズンは、全42試合に出場しました。
ゴールをコンスタントに決めていきます。
特に第20節 V・ファーレン長崎戦第39節 アルビレックス新潟戦では、
共に2ゴールずつを挙げます。20シーズンは計9ゴールを決めました。



ありがとう、緑の戦士達!2021 PART1

20シーズンの、初練習の阪野選手です。

ありがとう、緑の戦士達!2021 PART1

20シーズンは、開幕戦 愛媛FC戦から先発しました。
このシーズンは唯一、全試合に出場しました。
(画像は松本山雅FC公式サイトから)

ありがとう、緑の戦士達!2021 PART1

20シーズン初ゴールは、第3節 ヴァンフォーレ甲府戦でした。
(画像は松本山雅FC公式サイトから)

ありがとう、緑の戦士達!2021 PART1

第20節 V・ファーレン長崎戦でヘディングシュートを決める、
阪野選手。
この試合では、もう1ゴールを決めます。
(画像は松本山雅FC公式サイトから)

ありがとう、緑の戦士達!2021 PART1

第26節 水戸ホーリーホック戦でも、頭で押し込みます。
(画像は松本山雅FC公式サイトから)

ありがとう、緑の戦士達!2021 PART1

第28節 大宮アルディージャ戦でも、決めます。
(画像は松本山雅FC公式サイトから)

ありがとう、緑の戦士達!2021 PART1

第30節 レノファ山口戦でのゴールです。
(画像は松本山雅FC公式サイトから)

ありがとう、緑の戦士達!2021 PART1

第39節 アルビレックス新潟戦でのゴールです。
(画像は松本山雅FC公式サイトから)

ありがとう、緑の戦士達!2021 PART1

同じく新潟戦で、2ゴール目を決めます。
サポーターにアピールする、阪野選手。

ありがとう、緑の戦士達!2021 PART1

最終節 愛媛FC戦で攻め込む、阪野選手。




逆に、21シーズンは苦しみます。
開幕戦から先発出場しますが、シーズン初ゴールは
第12節 SC相模原戦でした。後半は、途中出場も増えてきました。
他には、第21節 東京ヴェルディ戦第39節 ヴァンフォーレ甲府戦
3ゴールと、物足りない数でした。



ありがとう、緑の戦士達!2021 PART1

21シーズンの、阪野選手のバナー看板です。

ありがとう、緑の戦士達!2021 PART1

21シーズンも開幕戦から、先発出場です。
画像はホーム開幕戦の第3節 モンテディオ山形戦です。
(画像は松本山雅FC公式サイトから)

ありがとう、緑の戦士達!2021 PART1

第12節 SC相模原戦の、シュート練習です。

ありがとう、緑の戦士達!2021 PART1

同じく、相模原戦です。
円陣を組む、阪野選手。

ありがとう、緑の戦士達!2021 PART1

後半、シュートを放つ阪野選手。
(画像は松本山雅FC公式サイトから)

ありがとう、緑の戦士達!2021 PART1

21シーズン初ゴールに、雄たけびをあげる阪野選手。
このゴールで、勝利となります。
(画像は松本山雅FC公式サイトから)

ありがとう、緑の戦士達!2021 PART1

試合終了後、山雅サポーターの声援に応える、阪野選手。

ありがとう、緑の戦士達!2021 PART1

阪野選手の紹介です。

ありがとう、緑の戦士達!2021 PART1

第21節 東京ヴェルディ戦でゴールを決める、阪野選手。
(画像は松本山雅FC公式サイトから)

ありがとう、緑の戦士達!2021 PART1

ゴールを決め、ベンチに駆け寄る阪野選手。
(画像は松本山雅FC公式サイトから)

ありがとう、緑の戦士達!2021 PART1

勝利となり、ヒーローインタビューに応える阪野選手。

ありがとう、緑の戦士達!2021 PART1

第26節 ジュビロ磐田戦での阪野選手です。

ありがとう、緑の戦士達!2021 PART1

第39節 ヴァンフォーレ甲府戦で、ヘディングシュートを決めます。
(画像は松本山雅FC公式サイトから)

ありがとう、緑の戦士達!2021 PART1

ゴールを決めて、雄たけびをあげる阪野選手。
阪野選手らしいゴールでした!

ありがとう、緑の戦士達!2021 PART1

第41節 SC相模原戦で入場する、阪野選手。

ありがとう、緑の戦士達!2021 PART1

同じく、相模原戦です。
途中投入されました。

ありがとう、緑の戦士達!2021 PART1

最終節 V・ファーレン長崎戦は、途中からピッチに立ちました。



阪野選手はプレー中の姿と異なり、話す時は穏やかになります♪



ありがとう、緑の戦士達!2021 PART1

ファン感謝デーでの、阪野選手です。
話し方がカワイイです♪(笑)



阪野選手は、J2 東京ヴェルディに完全移籍しました。
移籍後すぐ、アキレス腱断裂のケガを負ったようです。
山雅でも体が強い選手でしたが、心配です。
早く復帰して、また雄姿を見せて下さい♪



ありがとう、緑の戦士達!2021 PART1

2019シーズンに、かりがねサッカー練習場で写真を
撮ってもらいました。
逢って怖い印象がありましたが、実は優しい選手でした。
ヴェルディでも、頑張れ!
ケガ、早く直ればいいね♪




10人いるので、今回はここで一旦終わります。
続きはPART2とします♪




山雅を離れても皆、山雅戦士です。
それぞれの活躍を祈ってます!















同じカテゴリー(松本山雅FC)の記事画像
思わぬ雪の三才山峠
初戦突破!(Jリーグ YBC ルヴァンカップ 1stステージ 1回戦 サガン鳥栖戦)
ホーム開幕戦、今季初勝利!(J3  第6節 SC相模原戦)
みんなのテンホウ イオン上田店で、珍しい一杯♪7(上田市)
Jリーグのスタジアム観客収容数ランキング映像
またもドロー(J3  第4節 テゲバジャーロ宮崎戦)
NHK スポーツ×ヒューマン
今季初の敗戦(J3 第3節 奈良クラブ戦)
2025シーズン 松本山雅FC開幕戦!(J3  第2節 アスルクラロ沼津戦)
久し振りに、諏訪大社上社 本宮(諏訪市)
同じカテゴリー(松本山雅FC)の記事
 思わぬ雪の三才山峠 (2025-04-03 07:50)
 初戦突破!(Jリーグ YBC ルヴァンカップ 1stステージ 1回戦 サガン鳥栖戦) (2025-04-02 07:51)
 ホーム開幕戦、今季初勝利!(J3 第6節 SC相模原戦) (2025-03-29 07:48)
 みんなのテンホウ イオン上田店で、珍しい一杯♪7(上田市) (2025-03-22 07:48)
 Jリーグのスタジアム観客収容数ランキング映像 (2025-03-16 07:48)
 またもドロー(J3 第4節 テゲバジャーロ宮崎戦) (2025-03-15 07:48)
 NHK スポーツ×ヒューマン (2025-03-12 07:46)
 今季初の敗戦(J3 第3節 奈良クラブ戦) (2025-03-08 07:48)
 2025シーズン 松本山雅FC開幕戦!(J3 第2節 アスルクラロ沼津戦) (2025-03-01 07:48)
 久し振りに、諏訪大社上社 本宮(諏訪市) (2025-02-26 07:46)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。