本当に久し振りに、麺匠 文蔵 総本店6(佐久市)
2023年03月28日
・がんじい at 07:59 | Comments(2) | ラーメン(東信地域)
佐久市に会議で、出かけました。
その後、懇親会がありました。お酒、飲んじゃいました(苦笑)
〆にラーメンが食べたくて、向かったのは
「麺匠 文蔵 総本店」さんです♪
佐久市に出かけたので、「麺匠 文蔵 総本店」さんに寄ってきました♪
その後、懇親会がありました。お酒、飲んじゃいました(苦笑)
〆にラーメンが食べたくて、向かったのは
「麺匠 文蔵 総本店」さんです♪
佐久市に出かけたので、「麺匠 文蔵 総本店」さんに寄ってきました♪
お酒を飲んで、どうやって帰るの?って、〇〇さん
いつも、すいません(汗)
麺匠 文蔵 総本店さんは、本当に久し振りです。
一昨年の11月以来の訪問です。
松本山雅FCのJ3降格が決まった試合の参戦後に、
お店に寄って以来です。
今回で、6回目の訪問となります。
久し振りなので、お店の入口付近が変わっていました(汗)
お店に入った所に、自動券売機がありましたが、
今は外に設置されていました。
自動券売機でラーメンの食券を購入し、入店します♪
久し振りに来たら、自動券売機が外になっていました。
風除室の中だと、狭かったですからね?(苦笑)
自動券売機の上に、メニューが張ってありました。
2人なので、テーブル席に案内されます。
人気店ですが、夜は空いていますね?
私は飲み足りなく感じ、ビールを頂きます。
瓶ビールしかないようです(苦笑) 〇〇さん、いつもすいません(汗)
瓶ビールを頂きました。飲み過ぎです(苦笑)
私は「風魚らぁめん」880円(税込)にしました♪
前回も、風魚らぁめんを頼んでいました(笑)
選べる好みは、「麺の固さ かため・味の濃さ 普通・脂の量 少なめ」
でお願いしました♪
〇〇さんは、何にされましたっけ? 文蔵らぁめんでしたっけ?(笑)
「風魚らぁめん」880円(税込)を注文しました♪
選べる好みが、壁に張ってあります。
「麺の固さ かため・味の濃さ 普通・脂の量 少なめ」でお願いしました♪
つまみに、「金の餃子 5個」570円(税込)も頼みました。
「金の餃子 5個」570円(税込)も、おつまみで頼みました。
しばらくして、風魚らぁめんがきました。
手を合わせて、頂きます。まずは、スープからです。
とんこつに魚介ダシが効いています!
この味、好きですね♪ 美味しいですね!
風魚らぁめんがきました。
次は麺です。麵をリフトアップします。
麺は、ストレートの太麺です。
食べ甲斐のある太麺を、ワシワシと食べます♪
麵をリフトアップします。麺は、ストレートの太麺です。
トッピングは、チャーシュー・海苔・ほうれん草・刻んだネギです。
チャーシューは、柔らかい食感です。
チャーシューは、柔らかい食感です。
金の餃子も頂きます。金の餃子、大きくていいですね!
特製の甘いタレでも頂きましたが、私お勧めの「酢胡椒」でも
食べてみます。
酢胡椒、やっぱ美味いすね♪
金の餃子です。
付属の甘いタレもいいですが、酢胡椒もキリッとしてて、美味しいです♪
ラーメンをスープ完飲します。
「ご馳走様でした♪」と言って、お店を後にします。
○○さん、いつもお付き合い頂き、ありがとうございます♪
麺匠 文蔵 総本店さん、久し振りでしたが
相変わらずの美味しさでした♪
私は文蔵らぁめんより、風魚らぁめんの方が好きです♪
今度、上田店が開店するという話を聞いています。
そちらが開店すれば、総本店さんは行かなくなってしまうかも
知れません(苦笑)
今年、8杯目♪
麺匠 文蔵 総本店
住所:佐久市佐久平駅東14-3 TEL:0267-67-8688
営業時間:日~木曜日:11:00~21:00
金~土曜日:11:00~21:30
年中無休
前に訪問した、麺匠 文蔵 総本店記事はこちら♪
いつも、すいません(汗)
麺匠 文蔵 総本店さんは、本当に久し振りです。
一昨年の11月以来の訪問です。
松本山雅FCのJ3降格が決まった試合の参戦後に、
お店に寄って以来です。
今回で、6回目の訪問となります。
久し振りなので、お店の入口付近が変わっていました(汗)
お店に入った所に、自動券売機がありましたが、
今は外に設置されていました。
自動券売機でラーメンの食券を購入し、入店します♪
久し振りに来たら、自動券売機が外になっていました。
風除室の中だと、狭かったですからね?(苦笑)
自動券売機の上に、メニューが張ってありました。
2人なので、テーブル席に案内されます。
人気店ですが、夜は空いていますね?
私は飲み足りなく感じ、ビールを頂きます。
瓶ビールしかないようです(苦笑) 〇〇さん、いつもすいません(汗)
瓶ビールを頂きました。飲み過ぎです(苦笑)
私は「風魚らぁめん」880円(税込)にしました♪
前回も、風魚らぁめんを頼んでいました(笑)
選べる好みは、「麺の固さ かため・味の濃さ 普通・脂の量 少なめ」
でお願いしました♪
〇〇さんは、何にされましたっけ? 文蔵らぁめんでしたっけ?(笑)
「風魚らぁめん」880円(税込)を注文しました♪
選べる好みが、壁に張ってあります。
「麺の固さ かため・味の濃さ 普通・脂の量 少なめ」でお願いしました♪
つまみに、「金の餃子 5個」570円(税込)も頼みました。
「金の餃子 5個」570円(税込)も、おつまみで頼みました。
しばらくして、風魚らぁめんがきました。
手を合わせて、頂きます。まずは、スープからです。
とんこつに魚介ダシが効いています!
この味、好きですね♪ 美味しいですね!
風魚らぁめんがきました。
次は麺です。麵をリフトアップします。
麺は、ストレートの太麺です。
食べ甲斐のある太麺を、ワシワシと食べます♪
麵をリフトアップします。麺は、ストレートの太麺です。
トッピングは、チャーシュー・海苔・ほうれん草・刻んだネギです。
チャーシューは、柔らかい食感です。
チャーシューは、柔らかい食感です。
金の餃子も頂きます。金の餃子、大きくていいですね!
特製の甘いタレでも頂きましたが、私お勧めの「酢胡椒」でも
食べてみます。
酢胡椒、やっぱ美味いすね♪
金の餃子です。
付属の甘いタレもいいですが、酢胡椒もキリッとしてて、美味しいです♪
ラーメンをスープ完飲します。
「ご馳走様でした♪」と言って、お店を後にします。
○○さん、いつもお付き合い頂き、ありがとうございます♪
麺匠 文蔵 総本店さん、久し振りでしたが
相変わらずの美味しさでした♪
私は文蔵らぁめんより、風魚らぁめんの方が好きです♪
今度、上田店が開店するという話を聞いています。
そちらが開店すれば、総本店さんは行かなくなってしまうかも
知れません(苦笑)
今年、8杯目♪
麺匠 文蔵 総本店
住所:佐久市佐久平駅東14-3 TEL:0267-67-8688
営業時間:日~木曜日:11:00~21:00
金~土曜日:11:00~21:30
年中無休
前に訪問した、麺匠 文蔵 総本店記事はこちら♪
2024年のラーメンを総括します♪
今年もたくさん、ラーメンを食べたい!
久し振りに、中華そば やまさだに♪20(小諸市)
中華そば やまさだで、念願の限定♪19(小諸市)
中華そば やまさだで、無料の一杯♪18(小諸市)
中華そば やまさだで、ポイントカードフルコンプ!17(小諸市)
麺屋 蕪村 佐久店に再び♪ でも・・・2(佐久市)
麺屋 蕪村 佐久店(佐久市)
中華そば やまさだで、今年も限定の一杯♪16(小諸市)
新年の1杯目は、中華そば やまさだ♪15(小諸市)
今年もたくさん、ラーメンを食べたい!
久し振りに、中華そば やまさだに♪20(小諸市)
中華そば やまさだで、念願の限定♪19(小諸市)
中華そば やまさだで、無料の一杯♪18(小諸市)
中華そば やまさだで、ポイントカードフルコンプ!17(小諸市)
麺屋 蕪村 佐久店に再び♪ でも・・・2(佐久市)
麺屋 蕪村 佐久店(佐久市)
中華そば やまさだで、今年も限定の一杯♪16(小諸市)
新年の1杯目は、中華そば やまさだ♪15(小諸市)
この記事へのコメント
がんじい。様
文蔵行かれましたか。風魚らぁめん私も結構好きです。魚介系の円やかなスープが美味しいですよね。上田店でも提供されるようですよ。金の餃子ももちっとした食感の皮が美味しいですよね。酢胡椒今度試してみます。
上田店限定メニューもあるそうなので来月下旬楽しみですね。
文蔵行かれましたか。風魚らぁめん私も結構好きです。魚介系の円やかなスープが美味しいですよね。上田店でも提供されるようですよ。金の餃子ももちっとした食感の皮が美味しいですよね。酢胡椒今度試してみます。
上田店限定メニューもあるそうなので来月下旬楽しみですね。
Posted by 佐久のコバ2 at 2023年03月28日 12:34
佐久のコバ2様
いつもコメントありがとうございます♪
はい。1年以上、空いちゃいました(苦笑)
風魚らぁめん、私、1番好きかも知れません♪
コバさんも、お好きなんですね!
金の餃子、美味しかったです!
酢胡椒、試してみて下さい♪
さっぱりしてて、美味しいですよ♪
上田店、4月下旬にオープンですか!
しばらくは混みそうなので、
ちょっと開けてから行ってみます♪(笑)
またご訪問下さい♪
いつもコメントありがとうございます♪
はい。1年以上、空いちゃいました(苦笑)
風魚らぁめん、私、1番好きかも知れません♪
コバさんも、お好きなんですね!
金の餃子、美味しかったです!
酢胡椒、試してみて下さい♪
さっぱりしてて、美味しいですよ♪
上田店、4月下旬にオープンですか!
しばらくは混みそうなので、
ちょっと開けてから行ってみます♪(笑)
またご訪問下さい♪
Posted by ・がんじい at 2023年03月28日 14:11