久し振りに、手打ちらーめん かじかや♪7(上田市)
2021年08月24日
・がんじい at 08:10 | Comments(4) | ラーメン(上田市)
地元でも、こちら方面は あまり来ません。
来た時に入れるのは、ラッキーしかないですが。
でも、入れました(笑)
それは、「手打ちらーめん かじかや」さんです♪

地元武石の、「手打ちらーめん かじかや」さんに、
久し振りで行って来ました♪
来た時に入れるのは、ラッキーしかないですが。
でも、入れました(笑)
それは、「手打ちらーめん かじかや」さんです♪
地元武石の、「手打ちらーめん かじかや」さんに、
久し振りで行って来ました♪
手打ちらーめん かじかやさんは、旧武石村にあります。
訪問は、昨年の6月以来です。間が約1年位、空いちゃいました。
今回で、7回目の訪問になりました。
実は数回、振られています。1回は、店でライブをやるとかで(苦笑)
この日は、開店時間近くに着くように行きました。
駐車場、空いててよかった♪(笑)
それでもタッチの差で席が満席になり、待つ事となりましたが(苦笑)
ここまで来たらもう、意地です!(笑)
名前を書いて、車で待ちます。30分位待ったら、呼ばれました。
入店します♪

入口横には、営業時間や店の特徴が書かれています。
初訪のお客さんには、ありがたい説明ですね♪

入口です。ペイ払いができるようになったようです。
私は現金ですが(笑)
Vリーグ VC長野トライデンツのスポンサーなんですね!
呼ばれたので、入店しますか♪
カウンター席に案内されました。
この1年振りの訪問で、コロナ対策で店内は変わっていました。
カウンター席は1人1人の仕切りができていました。
小上がり席も仕切り板があり、間を空けて座るようになっていました。
前より店内に人数が入れないので、待たされるように
なっていたようです。
元からの人気店が、余計混むようになっていたようです。納得です。
メニューを見ます。メニュー、前と変わっているようです。
「店主のおすすめ」も掲載されているんですね♪
でも、訪問する前から決めていました。このお店もほぼ、一択です。
そう、「チャーシュー麺」750円(税込)です♪
それを麺大盛り 200円増し(税込)でお願いしました♪

メニューを見ます。あ、変わったんだね!

メニューの裏です。
お店のこだわりが書かれています。
店主さん、浜田 省吾さんが大好きなんですよね♪

メニュー左に、「店主のおすすめ」が3位まで書かれています。

やっぱり、「チャーシュー麺」750円(税込)にしますか!

大盛り 200円(税込)を追加です!
しばらく待っていると、チャーシュー麺 麺大盛りがきました。
手を合わせて、頂きます。まずは、スープです。
鶏ガラと野菜を煮込んだ、あっさりした醤油スープです。
シンプルですが、優しい味です♪

チャーシュー麺 麺大盛りがきました。
次は麺です。麺を、リフトアップします。
麺は、ストレートの太麺です。麺は、手打ち麺です。
卵を使わない麺は、スルスルと口に入っていきます。
手打ならではの風味です♪
今回、ちょっと柔らかかったので、麺が変わったように感じました。

麺をリフトアップします。
麺は、ストレートの手打ちの太麺です。
トッピングは、チャーシュー・メンマ・刻んだネギです。
チャーシューは、豚のカタ肉を煮込んでいるようです。
普通は4枚ですが、大盛だからか5枚乗っています。
これは嬉しいです! チャーシューの歯ごたえは、しっかりしてます。
このチャーシュー、私 大好きです♪
本当、美味しいです!

トッピングは、チャーシュー・メンマ・刻んだネギです。

チャーシューは、豚肉のカタ肉です。
しっかりした歯ごたえのチャーシュー、大好きです♪
スープを完飲します。あー、美味しかった♪
「ご馳走様でした♪」と言って会計し、店を後にします。
たくさんのお客さんが待ってますからね♪
手打ちらーめん かじかやさん、久し振りでしたが
やっぱり、美味しいですね♪
チャーシュー麺は本当、絶品です!
ただ人気店なので、開店直後の来店がいいですね♪
または入れないと、哀しいですからね?(苦笑)
今年、32杯目♪
手打ちらーめん かじかや
住所:上田市下武石1834-2 TEL:0268-85-3322
営業時間:11:30~13:30
17:30~手打ち麺終了まで(金・土曜日のみ)
定休日:不定休
前に訪問した、手打ちらーめん かじかや記事はこちら♪
訪問は、昨年の6月以来です。間が約1年位、空いちゃいました。
今回で、7回目の訪問になりました。
実は数回、振られています。1回は、店でライブをやるとかで(苦笑)
この日は、開店時間近くに着くように行きました。
駐車場、空いててよかった♪(笑)
それでもタッチの差で席が満席になり、待つ事となりましたが(苦笑)
ここまで来たらもう、意地です!(笑)
名前を書いて、車で待ちます。30分位待ったら、呼ばれました。
入店します♪
入口横には、営業時間や店の特徴が書かれています。
初訪のお客さんには、ありがたい説明ですね♪
入口です。ペイ払いができるようになったようです。
私は現金ですが(笑)
Vリーグ VC長野トライデンツのスポンサーなんですね!
呼ばれたので、入店しますか♪
カウンター席に案内されました。
この1年振りの訪問で、コロナ対策で店内は変わっていました。
カウンター席は1人1人の仕切りができていました。
小上がり席も仕切り板があり、間を空けて座るようになっていました。
前より店内に人数が入れないので、待たされるように
なっていたようです。
元からの人気店が、余計混むようになっていたようです。納得です。
メニューを見ます。メニュー、前と変わっているようです。
「店主のおすすめ」も掲載されているんですね♪
でも、訪問する前から決めていました。このお店もほぼ、一択です。
そう、「チャーシュー麺」750円(税込)です♪
それを麺大盛り 200円増し(税込)でお願いしました♪
メニューを見ます。あ、変わったんだね!
メニューの裏です。
お店のこだわりが書かれています。
店主さん、浜田 省吾さんが大好きなんですよね♪
メニュー左に、「店主のおすすめ」が3位まで書かれています。
やっぱり、「チャーシュー麺」750円(税込)にしますか!
大盛り 200円(税込)を追加です!
しばらく待っていると、チャーシュー麺 麺大盛りがきました。
手を合わせて、頂きます。まずは、スープです。
鶏ガラと野菜を煮込んだ、あっさりした醤油スープです。
シンプルですが、優しい味です♪
チャーシュー麺 麺大盛りがきました。
次は麺です。麺を、リフトアップします。
麺は、ストレートの太麺です。麺は、手打ち麺です。
卵を使わない麺は、スルスルと口に入っていきます。
手打ならではの風味です♪
今回、ちょっと柔らかかったので、麺が変わったように感じました。
麺をリフトアップします。
麺は、ストレートの手打ちの太麺です。
トッピングは、チャーシュー・メンマ・刻んだネギです。
チャーシューは、豚のカタ肉を煮込んでいるようです。
普通は4枚ですが、大盛だからか5枚乗っています。
これは嬉しいです! チャーシューの歯ごたえは、しっかりしてます。
このチャーシュー、私 大好きです♪
本当、美味しいです!
トッピングは、チャーシュー・メンマ・刻んだネギです。
チャーシューは、豚肉のカタ肉です。
しっかりした歯ごたえのチャーシュー、大好きです♪
スープを完飲します。あー、美味しかった♪
「ご馳走様でした♪」と言って会計し、店を後にします。
たくさんのお客さんが待ってますからね♪
手打ちらーめん かじかやさん、久し振りでしたが
やっぱり、美味しいですね♪
チャーシュー麺は本当、絶品です!
ただ人気店なので、開店直後の来店がいいですね♪
または入れないと、哀しいですからね?(苦笑)
今年、32杯目♪
手打ちらーめん かじかや
住所:上田市下武石1834-2 TEL:0268-85-3322
営業時間:11:30~13:30
17:30~手打ち麺終了まで(金・土曜日のみ)
定休日:不定休
前に訪問した、手打ちらーめん かじかや記事はこちら♪
ちょっと久し振りに、元祖ニュータンタンメン本舗 上田店15(上田市)
みんなのテンホウ イオン上田店で、珍しい一杯♪7(上田市)
久し振りに、ますます 材木町店4(上田市)
ラーメンカーニバル 伊勢海老そば雲丹そば 甲殻堂(上田市)
久し振りに、らーめん 三空 うえだ5(上田市)
中華そば 朧月夜、再び♪2(上田市)
2024年のラーメンを総括します♪
2024年最後は、おお☆ぼし イオン上田店♪4(上田市)
中華そば 朧月夜(上田市)
拉麺酒房 熊人で、冬季限定♪14(上田市)
みんなのテンホウ イオン上田店で、珍しい一杯♪7(上田市)
久し振りに、ますます 材木町店4(上田市)
ラーメンカーニバル 伊勢海老そば雲丹そば 甲殻堂(上田市)
久し振りに、らーめん 三空 うえだ5(上田市)
中華そば 朧月夜、再び♪2(上田市)
2024年のラーメンを総括します♪
2024年最後は、おお☆ぼし イオン上田店♪4(上田市)
中華そば 朧月夜(上田市)
拉麺酒房 熊人で、冬季限定♪14(上田市)
この記事へのコメント
ここの麺って他には無い独特な麺ですよね!
オイラは味濃いめで頼みます!
オイラは味濃いめで頼みます!
Posted by カリメロ
at 2021年08月24日 12:48

カリメロ様
いつもコメントありがとうございます♪
カリメロさんご存知か、昔
旧丸子町に「中華軒」というラーメン屋さんがありました。
それに似ている気がします。
手打ち麺ですが、久し振りに行ったせいか
麺が変わった気がしました。
ちょっと柔らかかった気がしました。
味の濃いめなんて、お願いできるんですね!
確かに、味は薄めですね?
私はそれが好きです♪
またご訪問下さい♪
いつもコメントありがとうございます♪
カリメロさんご存知か、昔
旧丸子町に「中華軒」というラーメン屋さんがありました。
それに似ている気がします。
手打ち麺ですが、久し振りに行ったせいか
麺が変わった気がしました。
ちょっと柔らかかった気がしました。
味の濃いめなんて、お願いできるんですね!
確かに、味は薄めですね?
私はそれが好きです♪
またご訪問下さい♪
Posted by ・がんじい
at 2021年08月24日 13:34

がんじいさん、こんにちは~♪
こちらもハードル高そうなラーメン屋さんですが、
席の予約が出来るんですネ!
いつか予約しておいて息子と食べに行ってみたいです( *´艸`)
こちらもハードル高そうなラーメン屋さんですが、
席の予約が出来るんですネ!
いつか予約しておいて息子と食べに行ってみたいです( *´艸`)
Posted by 花浅黄
at 2021年08月25日 17:18

花浅黄様
いつもコメントありがとうございます♪
行かれた事は、ないですか?
ハードル高いです。
2・3回フラれてます(苦笑)
1回はライブとかで、臨時休業でした(爆)
そういえば、「予約席」って札、見た事あります。
予約できるんですね!(笑)
まあ、あの場所まで行って、フラれなくていいですね?
他の店を探すの、大変ですから(苦笑)
是非、息子さんと行かれてみて下さい♪
チャーシューメンは絶品です!
またご訪問下さい♪
いつもコメントありがとうございます♪
行かれた事は、ないですか?
ハードル高いです。
2・3回フラれてます(苦笑)
1回はライブとかで、臨時休業でした(爆)
そういえば、「予約席」って札、見た事あります。
予約できるんですね!(笑)
まあ、あの場所まで行って、フラれなくていいですね?
他の店を探すの、大変ですから(苦笑)
是非、息子さんと行かれてみて下さい♪
チャーシューメンは絶品です!
またご訪問下さい♪
Posted by ・がんじい
at 2021年08月25日 18:45
