ありがとう、麺屋 蕪村 上田店さん♪
2023年02月18日
気に入って通っていたラーメン店さんがまた、閉店しました。
それは、「麺屋 蕪村 上田店」さんです。

通っていた、「麺屋 蕪村 上田店」さんが閉店です。
それは、「麺屋 蕪村 上田店」さんです。

通っていた、「麺屋 蕪村 上田店」さんが閉店です。
麺屋 蕪村 上田店さんは2017年春に、「軽井沢 梅の家」さん跡に
オープンしました。蕪村さんは長野駅前本店さんは行った事なく、
篠ノ井店さんに1度だけ訪問した事があっただけでした。
それが上田店が開店されたという事で、嬉しかったです♪
初訪はオープンしてからの7月でした。
初訪時は代表する一杯「蕪村そば」を注文しました。
鶏とかつお節の効いたダシが美味しいラーメンです。
一度食べて、一気に好きになりました♪
それから、2・3ヶ月に一度のペースで通うようになりました。
今まで、17回通いました。

初訪は、「蕪村そば」を注文しました。
当時、734円(税込)でした。

蕪村そばです。

当時は店主、ガンダム好きだったようで
ガンプラが飾られていました。
シャア好きだったんですかね♪
その中で気に入った蕪村そばは、9回食べました。
値段は5年の間に、200円程 値上がりましたが(苦笑)
チャーシューは大きく、食べ甲斐がありました♪
始めの頃は 盛付け前にチャーシューを炙って、提供していました。
その内、あらかじめ炙ってあったチャーシューを盛付けていました。
最後の頃は、炙ってもいなかった気がします(苦笑)

6回目の訪問で、蕪村そばを食べました。
1年後に10円程上がってました。

蕪村そばです。チャーシューが変わったでしょうか?
松本山雅FCの栃木SC戦アウェイ参戦後に寄ったんだと思います。

8回目の訪問でも、蕪村そばを頂きました。
前回より1年振りですが、50円程値上がっていました(苦笑)

蕪村そばです。
ビジュアルは変わりませんが、チャーシューは変わってますね?(笑)

約半年後の9回訪問時も、蕪村そばを食べました。

昨年10月の訪問です。17回目で、これが最後になりました。
昨年夏頃から、80円程値上がりしました。
材料高騰もあったのでしょうね?
初訪からは、約200円上がった事になります。

蕪村そばです。
前の画像と比べると、スープの色が違います。
味は変わらなかった気がします。

麺をリフトアップします。
麺は、ストレートの中細麺でした。
パツンと、歯ごたえがいい麺でした♪
つけ麺以外のラーメンは、だいたい注文していました。
蕪村そば以外だと、「あごそば」が3回・「塩そば」が2回・
「にぼしそば」が2回・「あさりそば」が1回です。

蕪村そばを1番食べましたが、他のメニューも食べていました。
その中で多く食べた、「あごそば」です。
3回食べました。

あごそばです。
あごの濃厚なダシが美味しかったです♪

16回目の訪問時に食べた、あごそばです。
前のあごそばと、スープの色が全然違いました。

2回食べた、「塩そば」です。

塩そばです。
すっきりした味わいが持ち味でした♪
カットされたレモンが付いてきました。
これで、味変もできます。

同じく2回食べた、「にぼしそば」です。

にぼしそばです。
蕪村そばのかつお節と違う、にぼしのダシが美味しいです♪

1回だけだった、「あさりそば」です。

あさりそばです。
あさりもゴロゴロ入っていました♪
最後の訪問が、昨年の10月でした。
昨年に入ってから、駐車場に中古車が並ぶようになりました。
何か変だな?と思っていながら、お店には通っていました。
割と店が空いていたのも、よかったので(苦笑)
中古車は、段々と増えていきました。
昨年末、中古車が店の正面駐車場に並び出しました。
変だな?と思っていたら、閉店と知りました。

閉店後の、お店の外観です。

アップしてみます。
車が並んでいる所に、前はお客さんが停めていました。
前は中古車は右側に停めてあっただけでしたので、
おかしいな?と、気付きました。
残念でなりません。仕方ないですが・・・
お気に入りの「ゆい六助 上田店」さんに続く
行きつけのお店がまた、閉店しました。
蕪村そばが食べたければ、篠ノ井店か佐久店に
行くしかないのでしょうね?
この場所は梅の家さんの前も、数軒 ラーメン屋さんでした。
国道から1本入っているので、なかなか長続きしないのでしょうか?
5年間は、もった方でしょうか?(苦笑)
中古販売店になればもう、ラーメン屋はオープン
しないでしょうね?・・・
麺屋 蕪村 上田店さん、
今までありがとうございました♪
最後の訪問記事はこちら♪
麺屋 蕪村 篠ノ井店訪問記事はこちら♪
オープンしました。蕪村さんは長野駅前本店さんは行った事なく、
篠ノ井店さんに1度だけ訪問した事があっただけでした。
それが上田店が開店されたという事で、嬉しかったです♪
初訪はオープンしてからの7月でした。
初訪時は代表する一杯「蕪村そば」を注文しました。
鶏とかつお節の効いたダシが美味しいラーメンです。
一度食べて、一気に好きになりました♪
それから、2・3ヶ月に一度のペースで通うようになりました。
今まで、17回通いました。
初訪は、「蕪村そば」を注文しました。
当時、734円(税込)でした。
蕪村そばです。
当時は店主、ガンダム好きだったようで
ガンプラが飾られていました。
シャア好きだったんですかね♪
その中で気に入った蕪村そばは、9回食べました。
値段は5年の間に、200円程 値上がりましたが(苦笑)
チャーシューは大きく、食べ甲斐がありました♪
始めの頃は 盛付け前にチャーシューを炙って、提供していました。
その内、あらかじめ炙ってあったチャーシューを盛付けていました。
最後の頃は、炙ってもいなかった気がします(苦笑)
6回目の訪問で、蕪村そばを食べました。
1年後に10円程上がってました。
蕪村そばです。チャーシューが変わったでしょうか?
松本山雅FCの栃木SC戦アウェイ参戦後に寄ったんだと思います。
8回目の訪問でも、蕪村そばを頂きました。
前回より1年振りですが、50円程値上がっていました(苦笑)
蕪村そばです。
ビジュアルは変わりませんが、チャーシューは変わってますね?(笑)
約半年後の9回訪問時も、蕪村そばを食べました。
昨年10月の訪問です。17回目で、これが最後になりました。
昨年夏頃から、80円程値上がりしました。
材料高騰もあったのでしょうね?
初訪からは、約200円上がった事になります。
蕪村そばです。
前の画像と比べると、スープの色が違います。
味は変わらなかった気がします。
麺をリフトアップします。
麺は、ストレートの中細麺でした。
パツンと、歯ごたえがいい麺でした♪
つけ麺以外のラーメンは、だいたい注文していました。
蕪村そば以外だと、「あごそば」が3回・「塩そば」が2回・
「にぼしそば」が2回・「あさりそば」が1回です。
蕪村そばを1番食べましたが、他のメニューも食べていました。
その中で多く食べた、「あごそば」です。
3回食べました。
あごそばです。
あごの濃厚なダシが美味しかったです♪
16回目の訪問時に食べた、あごそばです。
前のあごそばと、スープの色が全然違いました。
2回食べた、「塩そば」です。
塩そばです。
すっきりした味わいが持ち味でした♪
カットされたレモンが付いてきました。
これで、味変もできます。
同じく2回食べた、「にぼしそば」です。
にぼしそばです。
蕪村そばのかつお節と違う、にぼしのダシが美味しいです♪
1回だけだった、「あさりそば」です。
あさりそばです。
あさりもゴロゴロ入っていました♪
最後の訪問が、昨年の10月でした。
昨年に入ってから、駐車場に中古車が並ぶようになりました。
何か変だな?と思っていながら、お店には通っていました。
割と店が空いていたのも、よかったので(苦笑)
中古車は、段々と増えていきました。
昨年末、中古車が店の正面駐車場に並び出しました。
変だな?と思っていたら、閉店と知りました。
閉店後の、お店の外観です。
アップしてみます。
車が並んでいる所に、前はお客さんが停めていました。
前は中古車は右側に停めてあっただけでしたので、
おかしいな?と、気付きました。
残念でなりません。仕方ないですが・・・
お気に入りの「ゆい六助 上田店」さんに続く
行きつけのお店がまた、閉店しました。
蕪村そばが食べたければ、篠ノ井店か佐久店に
行くしかないのでしょうね?
この場所は梅の家さんの前も、数軒 ラーメン屋さんでした。
国道から1本入っているので、なかなか長続きしないのでしょうか?
5年間は、もった方でしょうか?(苦笑)
中古販売店になればもう、ラーメン屋はオープン
しないでしょうね?・・・
麺屋 蕪村 上田店さん、
今までありがとうございました♪
最後の訪問記事はこちら♪
麺屋 蕪村 篠ノ井店訪問記事はこちら♪
ちょっと久し振りに、元祖ニュータンタンメン本舗 上田店15(上田市)
みんなのテンホウ イオン上田店で、珍しい一杯♪7(上田市)
久し振りに、ますます 材木町店4(上田市)
ラーメンカーニバル 伊勢海老そば雲丹そば 甲殻堂(上田市)
久し振りに、らーめん 三空 うえだ5(上田市)
中華そば 朧月夜、再び♪2(上田市)
2024年のラーメンを総括します♪
2024年最後は、おお☆ぼし イオン上田店♪4(上田市)
中華そば 朧月夜(上田市)
拉麺酒房 熊人で、冬季限定♪14(上田市)
みんなのテンホウ イオン上田店で、珍しい一杯♪7(上田市)
久し振りに、ますます 材木町店4(上田市)
ラーメンカーニバル 伊勢海老そば雲丹そば 甲殻堂(上田市)
久し振りに、らーめん 三空 うえだ5(上田市)
中華そば 朧月夜、再び♪2(上田市)
2024年のラーメンを総括します♪
2024年最後は、おお☆ぼし イオン上田店♪4(上田市)
中華そば 朧月夜(上田市)
拉麺酒房 熊人で、冬季限定♪14(上田市)
この記事へのコメント
おはようございます(^^)
蕪村さん、上田店さん閉店されるとは、全く残念でなりませんね(/ _ ; )
お気を落とされるお気持ち、お察し致します( ; ; )
私も蕪村さんは大好きで、篠ノ井店さんに時々伺います♪
・がんじいさんの以前の記事を拝見しましたが、2015年だっので、蕪村篠ノ井店さんは開店されてからもう7、8年になるんですね(^_-)
長野駅前も数回伺ったことがありますが、遠いのと狭いので(苦笑)近くの篠ノ井店さんは是非ずっと続いて頂きたいです(^^)v
それにしても、次々にお気に入りのラーメン店が閉店されて、悲しいですよね(泣)
今後はサッカー試合観戦の際には是非立ち寄って下さいね♪
私も来月以降になりますが、また伺ってみます(*^^*)
蕪村さん、上田店さん閉店されるとは、全く残念でなりませんね(/ _ ; )
お気を落とされるお気持ち、お察し致します( ; ; )
私も蕪村さんは大好きで、篠ノ井店さんに時々伺います♪
・がんじいさんの以前の記事を拝見しましたが、2015年だっので、蕪村篠ノ井店さんは開店されてからもう7、8年になるんですね(^_-)
長野駅前も数回伺ったことがありますが、遠いのと狭いので(苦笑)近くの篠ノ井店さんは是非ずっと続いて頂きたいです(^^)v
それにしても、次々にお気に入りのラーメン店が閉店されて、悲しいですよね(泣)
今後はサッカー試合観戦の際には是非立ち寄って下さいね♪
私も来月以降になりますが、また伺ってみます(*^^*)
Posted by ミナコ
at 2023年02月18日 08:58

がんじいさん、おはようございま~す♪
あらっ?
閉店されたんですか、知らなかったですー。
あの場所、車が停めやすそうで停めにくいので難しいようですね。。。
私は塩そばが好きな味でした。
市内で移転とかでもないのでしょうかね?
本当に残念です~。
あらっ?
閉店されたんですか、知らなかったですー。
あの場所、車が停めやすそうで停めにくいので難しいようですね。。。
私は塩そばが好きな味でした。
市内で移転とかでもないのでしょうかね?
本当に残念です~。
Posted by 花浅黄
at 2023年02月18日 09:40

おっ!ようやっと記事になりましたね(泣)
オイラもお気に入りの店がいくつか閉店していてお気持ちお察しします
あの場所は鬼門なのでしょうか?
中古車販売もどうなるやらですな
オイラもお気に入りの店がいくつか閉店していてお気持ちお察しします
あの場所は鬼門なのでしょうか?
中古車販売もどうなるやらですな
Posted by カリメロ
at 2023年02月18日 16:30

ミナコ様
いつもコメントありがとうございます♪
残念です・・・仕方ないですが。
まさか閉店、続くとは思っていませんでしたが(苦笑)
篠ノ井店に訪問した時は、
開店してしばらく経っていたと思います。
サッカー関係なく、寄ってみます♪
蕪村そば、好きですので♪(笑)
またご訪問下さい♪
いつもコメントありがとうございます♪
残念です・・・仕方ないですが。
まさか閉店、続くとは思っていませんでしたが(苦笑)
篠ノ井店に訪問した時は、
開店してしばらく経っていたと思います。
サッカー関係なく、寄ってみます♪
蕪村そば、好きですので♪(笑)
またご訪問下さい♪
Posted by ・がんじい
at 2023年02月18日 18:36

花浅黄様
いつもコメントありがとうございます♪
はい。サラッと閉店してました(苦笑)
確かに、入りづらいですね?
交差点のお店って意外に、入りづらいです(苦笑)
塩そば、さっぱりしてて美味しいですよね♪
今のところ、移転の話は聞いてないです。
残念です・・・
またご訪問下さい♪
いつもコメントありがとうございます♪
はい。サラッと閉店してました(苦笑)
確かに、入りづらいですね?
交差点のお店って意外に、入りづらいです(苦笑)
塩そば、さっぱりしてて美味しいですよね♪
今のところ、移転の話は聞いてないです。
残念です・・・
またご訪問下さい♪
Posted by ・がんじい
at 2023年02月18日 18:43

カリメロ様
いつもコメントありがとうございます♪
すいません。
私も記事を挙げる都合がありますので(苦笑)
いやあ、上田で1・2番に通っていたラーメン屋さんが、
続けて閉店しました。
軽くショックです(苦笑)
これから、どこのお店に通うか困ってます・・・
どうもあの場所は、ダメですかね?
蕪村さんは5年と持った方ですが。
困りました(苦笑)
またご訪問下さい♪
いつもコメントありがとうございます♪
すいません。
私も記事を挙げる都合がありますので(苦笑)
いやあ、上田で1・2番に通っていたラーメン屋さんが、
続けて閉店しました。
軽くショックです(苦笑)
これから、どこのお店に通うか困ってます・・・
どうもあの場所は、ダメですかね?
蕪村さんは5年と持った方ですが。
困りました(苦笑)
またご訪問下さい♪
Posted by ・がんじい
at 2023年02月18日 18:53

上田店閉店ですか、残念です
お気に入りが無くなるのは寂しいですね。
食べたくなりました、長野市千石か合戦場前に近く行こうと思います。
お気に入りが無くなるのは寂しいですね。
食べたくなりました、長野市千石か合戦場前に近く行こうと思います。
Posted by みの家
at 2023年02月18日 20:11

みの家様
いつもコメントありがとうございます♪
はい。残念です・・・
これでまた、身近に行けるラーメン店が1軒なくなりました。
蕪村さん是非、行かれてみて下さい♪
私は時間があれば、佐久店にでも
行ってみます(笑)
またご訪問下さい♪
いつもコメントありがとうございます♪
はい。残念です・・・
これでまた、身近に行けるラーメン店が1軒なくなりました。
蕪村さん是非、行かれてみて下さい♪
私は時間があれば、佐久店にでも
行ってみます(笑)
またご訪問下さい♪
Posted by ・がんじい
at 2023年02月18日 22:21

がんじい様
蕪村さん閉店したんですね。私も2回位訪問しましたがその時は駐車場が停められず諦めたこともありました。
それでも蕪村さん7年程は営業していたんですね。寂しい限りです。
私も文蔵臼田店がなくなってしまうのが残念です。
蕪村さん佐久か篠ノ井だと足が遠のきそうですね。
蕪村さん閉店したんですね。私も2回位訪問しましたがその時は駐車場が停められず諦めたこともありました。
それでも蕪村さん7年程は営業していたんですね。寂しい限りです。
私も文蔵臼田店がなくなってしまうのが残念です。
蕪村さん佐久か篠ノ井だと足が遠のきそうですね。
Posted by 佐久のコバ2
at 2023年02月21日 16:31

佐久のコバ2様
いつもコメントありがとうございます♪
はい。閉店したんです。サラッと(苦笑)
駐車場、停めにくいですよね?(汗)
それも閉店の一因ですかね?
あの場所では、頑張った方ですね?
知らない内につぶれていたラーメン店もありました(苦笑)
篠ノ井店も佐久店も、なかなか行かれないです(汗)
またご訪問下さい♪
いつもコメントありがとうございます♪
はい。閉店したんです。サラッと(苦笑)
駐車場、停めにくいですよね?(汗)
それも閉店の一因ですかね?
あの場所では、頑張った方ですね?
知らない内につぶれていたラーメン店もありました(苦笑)
篠ノ井店も佐久店も、なかなか行かれないです(汗)
またご訪問下さい♪
Posted by ・がんじい
at 2023年02月21日 19:35
